鍵の交換にかかった費用
わたしは、住んでいるマンションの鍵を交換することにしました。
交換しようと思った理由は、最近近所で空き巣などの不審者による被害が増えてきていると聞いたからです。
白昼に堂々と侵入されるケースもあるとのことだったので、怖くなってしまったのです。
わたしは、昼間は勤めに出ているので自宅を留守にすることが多いです。
自宅では、ペットの猫が一人で留守番をしています。
わたしが留守中に、万が一不審者が侵入してきて、猫に危害を加えられてしまったらと思うと心配でたまりません。
それに部屋を荒らされたり、大切なものを盗まれたりするのも嫌ですよね。
わたしが住んでいるのは、マンションの一階なので上の階よりも不審者が入りやすいと思います。
ドロボウの被害に遭う前に、何か対策をしておこうと考えました。
そこでまず玄関のドアに小型のモニターカメラをつけることにしました。
参考:http://www.js-sys.com/
さらに玄関も鍵もピッキングがしにくいタイプのディンプルキーに変えてもらいました。
このディンプルキーへの交換費用は20,000円くらいでした。
高い値段ではありましたが、家族やペットの安全をまもってくれる確率が高くなってくれるのですから納得しました。
安全のためにはいろいろと費用がかかってしまいますが、絶対にやっておくべきことだと思います。
日本人の多くは水が安全だという事がタダだと思っているかたが多いようです。
もっとセキュリティーは真剣に考えるべきだと思います。