やっぱり気になる、鍵の交換費用
それまで住のでいた賃貸マンションを退去する時、鍵を交換するのでその費用を請求された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
以前、私が引っ越した際に請求された額は、1万5千円前後だったような気がします。
ですが、それ以外にも紛失した事によって交換した経験があるのです。
というのも、朝仕事に出かける際、必ず施錠してから出かけているのですが、帰宅時になってそれが無くなっている事に気付いたのです。
ポケットにもバックにも何処にも入っていないので、「落とした!」と気付いた時は後の祭りでした。
深夜だったので管理会社に電話しても、もう誰もいないだろうと考え、電話帳で業者さんを調べ、連絡を入れました。
比較的早く到着し、開けて頂き本当に助かったのを覚えています。
落とした鍵の行方が気になっていたものの、そのままにしておくかどうか本当に迷いました。
というのも、キーホルダーをつけているだけだったので、持ち主が誰か分からないだろうと思っていたからです。
でも、万が一それを使って留守宅に忍び込まれ、金目のものを盗まれるのも嫌だなと考え、いざという時に備えて交換しておく事にしたのです。
勿論、管理会社に許可を取ったのは言うまでもありません。
何かと物騒な時代ですから、セキュリティーを万全にする為に鍵の交換をお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
その際に掛かる費用は、業者さんによってまちまちだと思いますので、ぜひ比較しておいたほうが良いとおもいます。
今の時代、インターネットを使うと容易に交換費用を比較出来ると思いますので、複数の業者さんをチェックしてみて下さい。